保育園児がイモ掘り体験(2023年1月)

2023年(令和5年)1月16日(月)に宜野湾市の可愛保育園の園児16人が当農場でイモ掘り体験をしました。

@農場内見学・イモ掘りの準備


園児たちが農場に到着

 


荷物を置いてから集合

 


右側に農場メンバーも整列

 


園児たちが元気にあいさつ
よろしくおねがいしま〜すっ!

 


まずは、農場内のホウレンソウを見学

 


レタス

 


まだまだ小さいニンジンを見る
わーっ! 赤ちゃんニンジンだーっ!

 


靴の汚れ防止のため、靴の上から大人用の古い靴下をはく

 

 

 


手袋もつける

 

Aイモ掘り


いよいよイモ掘りへ

 


イモ掘り開始!

 

 

 

 


みんなで力を合わせてイモを掘る

 

 


採ったど〜っ!

 

 

 

 


でかっ!

 

 


これも大きいっ!

 

 


掘ったイモをビニール袋に入れる

 

 

 

 


イモのヒゲなどをハサミで取り除く

 


袋には各自の名前が書かれている

 


ほぼ掘りつくされたか!!

Bおやつ


土のついた手を洗う
寒さでちょっぴり冷たい

 


シェフが朝から調理したイモチップスがおやつ

 


うーん おいしいっ!

 


カリッカリッ!

 


青いバナナで作ったバナナチップスもふるまわれた

 


バナナチップス、結構いけるじゃん!
お家に帰ったら、お父さんに作ってもらおうっと。

 


おかわり、食べた〜い人っ?
はーい! は〜い!

 


みんなでパチリッ

 

 


きちんと後片付け

 


みんな並んで、お礼のあいさつ

 

 


カンダバー(イモの葉)を珍しそうに見る

 


この葉は、イモ掘りがしやすいようにと、おじさんたちが朝早くから刈り取ってくれました、と先生が説明した

 


楽しかった農場ともお別れ

 


この日の想い出は、子どもたちの心にどのように刻み込まれただろうか